2025年7月3日木曜日

【会計科】酒田市内中学校で会計教育講演会がスタート!(6/24)

酒田市教育委員会と日本商業教育振興会は、会計教育の推進を目的とした協定を結んでから、今年で3年目を迎えました。

市内の中学生を対象に開催している会計教育講演会では、公認会計士の小島一富士先生が各校を訪問し、わかりやすくお話しくださっています。

今年度は、6月26日に第四中学校の2年生から始まり、以下の日程で講演を予定しています。

【10月】第三中学校、鳥海八幡中学校、第六中学校

【11月】東部中学校、第二中学校、第一中学校

第四中学校での講演会では、小島先生が身近な小売店の取引を例に経済活動からの会計処理を解説。さらに日本の大手企業の財務諸表から経営のポイントをわかりやすく紹介してくださいました。

「会計を学ぶことは社会に役立つこと」という言葉に、生徒たちのうなずく姿が印象的でした。中には、自分で日商簿記3級のテキストを買って勉強している生徒もいて、その意欲に感動しました。

会計に興味のある生徒さんには、日商簿記初級の資格取得を目指すためのWeb教材やテキスト・問題集の配布など、サポートを行っています。ご希望の方はビジネス会計科までお気軽にお問い合わせください。

2025年6月11日水曜日

【会計科】会計って何だろう?~会計教室講演会(6/28)

 全国的にも珍しい「親子で学べる会計教室」事業は、2年目を迎えます。
 当事業は酒田市教育委員会様から、連絡メールにて市内小中学生の保護者様にご案内させて頂きました。
 公認会計士の小島一富士先生より、「会計って何だろう?」という視点から、分かりやすく講演して頂いた後、8月4日㈪~8日㈮に行う「会計教室」の説明会も実施します。教室参加者は日商簿記初級合格を目指して学習します。ご興味がある方は是非ご参加ください。

2025年6月6日金曜日

【商業科】教育実習生頑張っています(5/26~)

 令和4年に本校ビジネス流通科及び会計科を巣立った卒業生2名が、教育実習生として帰ってきてくれました。

 高校在学時から文武両道で努力を重ね、剣道男子団体においてインターハイ出場の経歴を持つ温和な性格の先輩方の姿と熱心なご指導に、後輩たちも大変励まされました。

 その甲斐があり、過日の県高校総体では商業科の生徒が剣道男子団体個人で優勝をはじめ、体操女子個人、ウェイトリフティング男子個人とともにインターハイ出場を勝ち取ってくれました!
 先輩方の今後の更なる活躍を期待します。

2025年5月28日水曜日

【会計科】研究テーマに関する講演会(5/28)

 7月から3年会計科生はグループに分かれて、課題研究活動に取り組みます。その研究テーマの設定に関する講話を開催しました。

 講師は山形県立産業技術短期大学校庄内校の原田准教授様です。昨年度もこの活動に同校の鷹觜主任講師様と一緒にご助言を賜りました。

 我々が専門として学んでいる会計分野と経済や地域、政治の課題をクロスさせたテーマ設定の紹介等をして頂き、大変参考になりました。

 研究成果は12月以降開かれる課題研究発表会で紹介されます。原田先生、鷹觜先生ありがとうございました。

2025年5月13日火曜日

【商業科】地元企業見学(5/13)

 飽海地区高教研商業部会が行われ、当地区の商業科教員の研修の場として、永田プロダクツ様に企業見学させて頂きました。教員も高校生に負けじと、勉強に励みます。
 本校ビジネス流通科1期生の先輩から事業内容や、車両のスクラップやリサイクルの作業状況を説明して頂きました。
 現作業員の方々のとても丁寧な作業の様子に感動しました。
 リサイクルポートに指定されている酒田港にとって、アジア各国に部品資材を輸出するなど、重要産業を担っている永田プロダクツ様のますますのご繁栄をお祈りします。この度は大変お忙しい中ご対応いただきまして、誠にありがとうございました。

2025年5月1日木曜日

【会計科】SAH指定書授与式(4/30)

 本学科のこれまでの卓越した会計教育の取り組みが高く評価され、岐阜県大垣市に所在する朝日大学体育会会計研究部様より、「Super Accounting High School(略称:SAH)」の指定を受けました。

 このSAH指定は、2023年12月に日本商業教育振興会様および高崎商科大学経理研究所様からの指定に続き3例目となります。

 4月30日(水)には、本校にて指定書授与式が執り行われました。昨年度は、6年ぶりとなる日商簿記1級合格者を輩出したほか、酒田市内の小中学生を対象とした会計教室のお手伝いをさせていただくなど、さまざまな取り組みを実施してまいりました。

 今後も、皆様からのご意見やご要望を大切にしながら、さらなる努力を重ねてまいります。引き続きご指導・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

2025年3月9日日曜日

【会計科】検定学習サポートはじめました!

 地域の子供たちの検定合格を応援する企画がスタートしました! 今回は3月8,9日と22,23日の両日に、本校を会場に日商簿記検定取得を目指す酒田市内の中学生の検定学習をサポートします。
 4日間の参加が必須ではなく、タイムスケジュールに合わせて参加できます。 参加された方からは「総合的な学習の時間の中で会社経営に興味を持ち、会計に触れてみたいと考え参加した」や、「昨年簿記初級に合格し、次のステップの3級の学習を進めているので、分からない所を教えてほしい」と大変前向きなコメントが寄せられました。


検定合格に向けて一緒に頑張りましょう!


 なお、このプログラムは、さかてらプレイスの主催で、酒田市教育委員会の後援を受けて実施しています。
 
「簿記検定受験サポート2025春」に参加を希望される方は、参加日前日まで次のURL先から必要事項を入力して下さい。https://forms.gle/bWA6vhoWZzx3bfat8